お知らせ・ブログ

9/8 ~ 9/10 RubyKaigi 2016 に参加しました!Vol.1

9/8 - 9/10 RubyKaigi 2016 が京都国際会館で開催されました。 ツバイソから私を含む5人がこの会議に参加しました。 セッションを聴いたり、パーテイーに参加したり、京都で観光したりしてきました。 RubyKaigiで学んだこと、感想を書きたいと思います。

RubyKaigi(ルビーかいぎ)

map.jpg RubyKaigiは、2006年から年に1回日本で開催されている、プログラミング言語Rubyのコミュニティが主催するイベントです。

今年のRubyKaigiは京都国際会館で開催されました。 今回の会議の規模と参加者の数は以前よりも大きく、外国からもたくさん参加していました。 右の図は、参加者が自分の名前を紙に書いて、どこから来たかを世界地図に貼っている図です。 地図を見ると、日本からの参加はもちろん、中国、アメリカとヨーロッパからの参加も多く、印象的でした。

会議の様子

meeting.JPG discussing.jpg ツバイソはRuby on Railsを使っている会社として、この会議に参加しました。 会議は三日間連続で開催され、英語か日本語でプレゼンテーションをしていました。 プレゼンテーションは複数同時に行われていて、私たちはそれぞれ興味を持ったテーマを選び、聞きに行きました。

発表者はほとんどRuby言語のコミッターでした。 彼らの発表はとてもおもしろく、またプログラミング能力がとても高いと感じました。 色々な発表を聞くにつれ、私たちはRubyの最新動向と様々な新しい技術がもっと分かってきました。

例えば、新しいリファクタリングとテストの書き方、サーバの設計方法などが分かりました。 ツバイソメンバーにとって、学べたことも多かったと思います。 この会議が元で、会社の開発技術などを新しくするかもしれません。

午前中の会議が終わって、スポンサーの提供したお昼ご飯を食べながら、会議の内容と、得たものなどを話し合いました。 ツバイソのメンバー同士でコミニュケーションする良い機会となりました。

次ページ - Vol.2 どんな発表を聞きましたか?

ページ先頭に戻る